志モナけん(´∀` ) のだいじょうぶじゃぁ‼

雀魂にいる志モナけん(´∀` ) によるだいじょうぶじゃぁブログ

「Mリーグ」魚谷侑未選手の九蓮宝燈議論について

2月14日のMリーグを見ていた時には、まさかこんなにも物議を醸すとは思わなかったことでしょう。

 

 

 

 

 

 

松ヶ瀬選手が手でハートマークを作ることに。

 

 

 

 

 

ではなく、

 

 

 

魚谷選手ですよ。

 

 

 

まさか松ヶ瀬選手にハートマークの無茶ブリを...

 

 

 

 

でもなく、

 

 

 

 

魚谷侑未選手の九蓮宝燈議論ですよ。

 

 

 

まさかこんなにも荒れているとは思わなかったので、

 

 

 

私も一視聴者として取り上げさせていただきます。

 

 

 

九蓮宝燈とは?

 

 

まず九蓮宝燈とは簡単に説明すると役満の一種であり、門前で以下の形のような清一色テンパイをすることです。

 

 

一萬:麻雀王国一萬:麻雀王国一萬:麻雀王国二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国五萬:麻雀王国六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国八萬:麻雀王国九萬:麻雀王国九萬:麻雀王国九萬:麻雀王国 + 一萬:麻雀王国九萬:麻雀王国

 

特徴としては1と9を必ず3枚必要としている点です。また、上記の形で2~8を1枚ずつ持っている形でテンパイすると純正九蓮宝燈となり、ルールによってはダブル役満として扱われることもあります。(Mリーグでは例外)

 

 

 

さて、九蓮宝燈の説明も終わったところで、いよいよ本題に入りましょう。

 

 

 

魚谷選手の九蓮宝燈チャンスまでの過程

 

 

実は魚谷選手が九蓮宝燈を狙えるチャンスは2回あり、ここではそれぞれの局面に応じて紹介していきたいと思います。

 

 

 

まず一つは南一局1本場魚谷選手の親番、トップとの点差は13500点の2着目。

 

 

魚谷選手の手配は6巡目にこうなりました。

 

 

 一筒:麻雀王国一筒:麻雀王国一筒:麻雀王国二筒:麻雀王国三筒:麻雀王国五筒:麻雀王国六筒:麻雀王国七筒:麻雀王国八筒:麻雀王国九筒:麻雀王国七萬:麻雀王国八萬:麻雀王国西:麻雀王国 ツモ四筒:麻雀王国

 

一気通貫が既に完成しており一筒:麻雀王国も暗刻。つまり、あとは九筒:麻雀王国2枚さえ引けば九蓮宝燈が完成するところにこのテンパイ。

 

 

萬子の両面部分がまた悩まされるところなのですが、魚谷選手の選択は...

 

 

七萬:麻雀王国切りで九蓮宝燈一直線に向かったのだが、次巡でまさか...

 

 

 

 

 

九萬:麻雀王国を引かされることに。

 

このとき一発もついて6000オールになっていたとか。

 

 

 

ちなみにこのときの場況は筒子は1枚も切られておらず、萬子は自身を除くと五萬:麻雀王国九萬:麻雀王国が一枚ずつ切られている状況でした。

 

 

最終的にリーチが掛かった松本選手から一気通貫ドラ1の7700を出アガりました。

 

 

もう一つはオーラス、トップ目との差は17100点。

 

 

魚谷選手の手配は6巡目にこうなりました。

 

 

 二萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国一索:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国五索:麻雀王国九索:麻雀王国九索:麻雀王国九索:麻雀王国南:麻雀王国 ツモ六索:麻雀王国

 

 

こちらは九索:麻雀王国が暗刻とはいえ、先ほどと比べると九蓮宝燈とは程遠い手牌なのだが...

 

 

魚谷選手は四萬:麻雀王国を切りまたしても面子を壊す。

 

 

その後12巡目と終盤に差し掛かったところにこの手牌。

 

 一索:麻雀王国一索:麻雀王国二索:麻雀王国三索:麻雀王国四索:麻雀王国四索:麻雀王国五索:麻雀王国五索:麻雀王国六索:麻雀王国九索:麻雀王国九索:麻雀王国九索:麻雀王国南:麻雀王国 ツモ七索:麻雀王国

 

 

南:麻雀王国切りでダマテン九蓮宝燈を逃さない一打。

 

 

そして松本選手から出た三索:麻雀王国を止む無く出アガり、トップまで届かず。

 

 

 

 

魚谷侑未選手の九蓮宝燈は狙うべきなのか

 

 

 

 

 

結果をとりあえずまとめ上げましたが、私自身何が言いたいのかと申しますと...

 

 

 

南一局の両面外しは人それぞれ...なのですが、オーラスは面子外しの一手。

 

 

 

というべきでしょうか。

 

 

 

南一局の場面は親番もあってそこまで離れているわけでもないので、テンパイで即リーチに打って出ても良いし、九蓮宝燈で大きく出ても良いわけですが、

 

 

 

オーラスは条件戦であり、なおかつ3着との差が大きく離れているため、こちらは清一色九蓮宝燈を狙う一手といえるのですが。

 

 

とりあえず一番言っておきたいのは...

 

 

 

 

 

過程≠結果

 

それすなわち...

 

 

 

 

 

結果で責めてはいけない

 

 

 

ということでございます。

 

 

南一局のあの場面では、一発のアガり逃しもあれば、逆に九蓮宝燈のアガり逃しもあるわけです。

 

それを踏まえたうえで、結果論だけで打牌批判するのは大変よろしくない...

 

 

これが私が一番言いたかったことなのです。

 

 

 

結論の割に長々しくなりすみませんでした。